天文

土星最大の衛星タイタン、隕石衝突で大気できた

http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20110509-OYT8T00258.htm ニュースサイトの記事はすぐ消されるのでコピペ 生命の存在が期待されている土星最大の衛星タイタンの表面を覆う窒素は、40億年前に起きた巨大隕石(いんせき)の度重なる衝突で形成された可…

太陽66億個分! ぽっちゃり系ブラックホール

太陽66億個分! ぽっちゃり系ブラックホール | ギズモード・ジャパン この巨大ブラックホールの大きさ(事象の地平面)は120億マイル、冥王星の軌道の約3倍。ここまで大きいとその後ろにある銀河の塵に影を落とすはずだということ で、でけぇ・・・・ こらあ…

太陽系外惑星に未知の物質が存在する可能性

太陽系外惑星に未知の物質が存在する可能性 | スラド サイエンス 未知の物質かー そういえば、イスカンダルから火星の基地になにかきたとき、未知の物質でできた機体だったっすなー

天の川銀河の中心から広がるガンマ線の泡状放射

Fermi Telescope Finds Giant Structure in our Galaxy | NASA 銀河系ってこんなことになってたんですねー動画がきれいきれい・・

2つの小惑星が地球付近を通過、月よりも接近

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100908-00000004-cnn-int Yahoo!ニュースはすぐに消されるので、 内容をコピペ 2つの小惑星が地球付近を通過、月よりも接近 CNN.co.jp 9月8日(水)12時21分配信(CNN) 2つの小惑星が米国時間の8日に地球付近を通過する…

年老いた恒星が生み出すデス・スパイラル

年老いた恒星が生み出すデス・スパイラル | スラド サイエンス 写真はこちら http://blogs.discovermagazine.com/badastronomy/2010/09/06/awesome-death-spiral-of-a-bizarre-star/ デス・スパイラル って、IT業界的なキーワードとかって おもってましたYO

太陽の磁場、SDO最新画像

http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2010090304 太陽すげーっす 松本れーじさーん 999の停車駅にどうですかー って、太陽にはとまれんかw

宇宙震

http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article_enlarge.php?file_id=20100801001 地球を取り巻く磁力線の一部が千切れ、“宇宙震(地球磁場の震動)”を引き起こす様子を描いたアニメーションの1コマ(NASA提供)。 MMRのキバヤシさーん 2012年にこ…

アインシュタイン予言の「重力波」とらえろ 宇宙の「暗黒時代」に迫る

http://sankei.jp.msn.com/science/science/100719/scn1007190819000-n1.htm 絵が超かっけーっす

ガンマ線バーストの観測成功

JAXA|小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS(イカロス)」のガンマ線バーストの観測成功について ガンマ線バーストの発生イメージ図 がすごい!

神の手?

がっつり神の手にみえますYO 詳細神の手に見えますね、この星 | ギズモード・ジャパン

冥王星:赤や黄などまだら模様 NASAが画像公開

冥王星の真の姿がいろいろわかってきたようですね http://mainichi.jp/select/science/news/20100205k0000e040037000c.html http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010020500439 http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article_enlarge.php?file_id…

小惑星アポフィス

新年早々宇宙ネタで、すごいニュースが飛び込んできました。 http://mainichi.jp/select/today/news/20091231k0000m030087000c.html?link_id=RTH04ニュースはしばらくすると消されてしまうため、 コピペしてのこしておきます ロシア宇宙庁:「2032年に小…

世界初!自転と逆向きに公転する惑星を発見

http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20091105-OYT1T00054.htm?from=main1&from=yoltop この恒星の他の惑星はどうなってるかきになりますねー

土星に太陽系最大の環を発見

http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=25452534&expand すげー ・肉眼で見ることができたら、その直径は満月の2倍

スカスカの系外惑星、公転軌道を逆走

http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=31951257&expand いろいろすごいことになってますね。 ・密度は発砲スチロール程度 ・現在知られている系外惑星の中では最大級 ・半径は木星の2倍 ・中心星の自転方向とは逆に回る

アンドロメダ銀河の最新画像

http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009091802&expand デスラー総統〜 こんな感じでしたかー?

死にゆく“あり得ない”惑星を発見?

http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=66570014&expand 50億年後の地球もこんな感じになってるんでしょうか・・ドキドキ

ブラックホール生成? LHCに懸念

http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=5410713&expand 最悪のシナリオ ・万が一の場合、ブラックホールは徐々に成長し、地球をのみ込み始めるというシナリオが成り立つ ・地球全体をのみ込んだブラックホールは、ゴルフボール…

NASAの土星探査衛星「カッシーニ」、G環内に新しい衛星を発見

http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200903041949 ポイント G環にはいままで衛星が発見されてなかった G環形成に強く関与している原因がなぞだった これまでの観測ではG環には100メートル大の衛星が複数存在

夜空で一番明るい星は?

http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200903101624 国際宇宙ステーション(ISS)が最も明るくなる らしい・・・ 夜空を眺めた際に、一際明るく輝きながら比較的高速で動く変な星を見かけたら、それはISSだと思ってもよいだろう。 IISでなくて、I…

マグネター(magnetar)

NASAイメージギャラリーですんごいものをみっけました。 magnetar (マグネター)っていうらしい 超強い磁界を持っている中性子星 Flare | NASA その他キーワード SGR J1550-5418 このキーワードでぐぐると、 マイコミジャーナルの記事発見 http://journal.myc…

NASA、太陽系の果てを調査する星間境界探査機 IBEXを打ち上げ

NASA、太陽系の果てを調査する星間境界探査機 IBEXを打ち上げ | スラド これは長生きせんといけませんなー

2007年10月21日 オリオン座流星群が極大

わーん。昨日だったYO・・・2007年10月21日 オリオン座流星群が極大

細長い準惑星、「ハウメア」と命名

細長い準惑星、「ハウメア」と命名 http://www.astroarts.co.jp/news/2008/09/18haumea/index-j.shtml この写真の左上のやたらすごい形してるのが、 ハウメアですね。 http://www.astroarts.jp/news/2008/09/18haumea/candidates.jpgWikiに拡大画像がありま…